うとQブログ ニューノーマルサバイバル術「スッポン的性格の勧め」とシリーズ「8月の巻」発刊のご案内

2020/9/2

(うとQブログ ニューノーマルサバイバル術「スッポン的性格の勧め」とシリーズ「8月の巻」発刊のご案内)

「石の上にも三年」とか「継続は力なり」というと「辛抱」「忍耐」「我慢」などという言葉が浮かびがちですが、自分は「諦めずに続けていれば、いくらなんでも、知らないうちに、それ相応の力が付くだろう(効果が出てくるだろう)」くらいのことに捉えています。

弊社の外国人従業員も、1年前までは10回同じことを言っても「no problem」「だいじょボ。だいじょボ。じぇんじぇんモンダイナイ」といいながら、まるで何一つ分っていなかったのですが、最近では、言いつけたことがわかるどころか、自分の方から「提案をもってくる」ようにすらなってきました。

「新しいメニュー増やす。海老タンドリーとチキンソップ。お客さん色々食べられる。うれし、うれし、になる」とか。

で、その一年の間に何が起こったかというと、

数々の大困難。

そして、何故それが起こったのかとか、どうやったら切り抜けられるかとかを、毎朝始業前の2,3分、黒板に数字と表とイラストをチョークで書いて説明し、意見交換した事、多数回。

で、最後には必ずエロジョークを3,4発サービス。

すると10回ではだめなことでも、諦めずに365回位続けていると、次第に効果が現れ始めました。

同じく10回くらいの改善では伝達方法や共有方法が分からない事でも、流石に365回も毎日毎日改善し続けていると、数字や表、イラストを描くタイミングや表記方法なども、ブラッシュアップされ、なかんずく、その「見える化」(visualizing)によって「なぁんだ、説明の仕方が悪かっただけで、理解力や関心がないわけではなかったのだ」という事もわかってきました。

それを自分自らが分かるには、たった10回のトライでは全然足りなくて、365回位やる必要があったのだという事も。

昔からいろんな仇名を頂戴して参りましたが、今回は「スッポンの宇都宮(うとQ)」という仇名の元になった性格が、幾分幸いしたようでございます。

自画自賛」且つ「我田引水」のおそまつ、ご容赦のほど、お願い仕る(つかまつる)

(ご案内)

弊社発刊シリーズ「コロナ禍同時進行執筆 ナマステ別館堂主人 ニューノーマル探索サバイバル日記」の

「8月の巻」を9/5に発売予定です(発売から5日間は無料購読できます amazonにて)

既刊の同「1月の巻~7月の巻」及び「人生終わったなと思う間もなくトンネルの闇を抜けて広野原」もお読み戴ければ幸いです。